キシリトールは歯に良さそうだけど、実際のところ、どうなの?

キシリトールガムキシリトールタブレット等、

世間でも目にするキシリトール

歯に良いと言われ、よく聞きますが、

実際のところはどうでしょうか。

実はキシリトールを使用した場合、

研究によって違いはありますが、

30~80%の確率でむし歯の発生を防いでくれると言われます。

キシリトールは砂糖の代わりになる甘味料

砂糖(ショ糖)がむし歯の原因となるということが

よく知られていますが、、、

あの甘みのために

なかなか砂糖をやめることは難しいですよね

さて、むし歯の原因となる砂糖と同じほどの甘味を持っていながら、

むし歯にならない甘味料、

それがキシリトールなのです。

では、キシリトールは一体何が良いのでしょうか。

口の中の菌、むし歯菌が酸を作れない

さて、実際に歯を溶かすのが酸ですが

その酸は口の中の菌やむし歯菌が大きく関わってきます。

ところがキシリトールは、それをもとに酸を作ることがほぼできない、

という驚くべき特性を持っています。

またむし歯菌がミュータンス菌である、

ということは過去、何度か解説してきました。

そのミュータンスは砂糖を中心とした糖質を材料として

歯の表面に酸を作り出し、歯を溶かしていくプロセスになります。

ところが、キシリトールはミュータンスに取り込まれても

酸を産生することができません

ですので、結果としてミュータンス菌は減少し

むし歯になりづらくなります。

唾液量を増やし、再石灰化させる

これはキシリトールだけではないですが、

成分に甘みが含まれているため、味覚が刺激され

唾液が多く出てきます。

また歯の成分として有名なのはカルシウム

なんとなく知っていますね。

キシリトールは歯垢中のカルシウムのレベルを上げ

結果的に歯の表面に侵入して歯が再石灰化され歯を強くします。

キシリトールは万能?

なるほど、キシリトールはむし歯を作らないために

なかなか有効なんですね。

でも、キシリトールって欠点はないの?

となりますね。

はい、キシリトールは人間も消化しにくいものなので

多量に摂取してしまうと

下痢気味になることがあります。

また、キシリトールが入っていても、

そこに砂糖が数%でも含まれていれば、

その分むし歯のリスクはなくなってしまいます。

これらのことを加味した上で

キシリトールを有効に使っていきたいものです。

まとめ

今回は歯科医院のみならず、

コンビニやスーパーでも見かけるキシリトールについて

簡単ですが、紹介しました。

積極的に使っていきたい有効なものですが

キシリトールだけでむし歯を完全に予防するのは

あまり現実的でもないですので、

やはり、定期健診や日々のブラッシングなど

頑張ってほしいな、とも思います。

今回も

最後までお読みいただき

有難うございました!(^^)!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です